【プチ食洗機設置方法】業者不要、自分で取り付ける方法を画像付きで解説!

4 min
食洗機の設置方法を解説
こにな

こにな

憧れの食洗機を買って、ウキウキしながら自力で取り付けてみました。

「取付けるの難しいんじゃない?」と思っているそこのあなた!

不器用な私でもできたのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか?

食洗機を自分で設置するメリット
  • 設置費用がかからない
  • 水漏れなどが起きた時に自分で対応できる
  • 引っ越しの時に自分で取り外せる

取り付け手順がわかっていると、本体からの水漏れ対応は難しいですが、ホース等からの水漏れがあった時に自分で調整したり、取り付け直したりする事が可能です。

特に賃貸になりますが、引っ越しの時に取り外しが自分で出来るので、業者に頼まなくてすみます。

こにな

こにな

設置の時は数千円で取り付け可能な場合もあるけど、取り外しのみを頼むと数万位かかる事も!

初めての方にも分かりやすく、実際の取り付け写真を使用しながら解説していきます。

取り付ける時間や自信がない方は業者へ依頼するのも選択肢のひとつです。

\業者を比較できる!/

  • 近くの業者を比較
  • 口コミで良い業者を探せる
  • 予約前に明確な料金がわかり安心
スポンサー

設置する食洗機:パナソニック「プチ食洗」NP-TCR4-W

今回設置するのは、パナソニック「プチ洗浄」NP-TCR4-Wです。

賃貸のアパート、マンションの狭いキッチンでも設置を可能なコンパクト食洗機です。

こにな

こにな

パナソニックさん、素敵な食洗機を作ってくれてありがとう!

プチ食洗機最新機種

目次に戻るテキストリンク

【事前準備】分岐水栓は完了してる?

食洗機を設置する時は、水道から水を取り入れるため、「分岐水栓」が必要です。

出典:Panasonic

かなり特殊な水道でない限り、分岐水栓も自分で出来ます。

分岐水栓については、別の記事で詳しく解説しています。

【参考】食洗機の分岐水栓を自分で取り付ける方法を解説

目次に戻るテキストリンク

プチ食洗機を取り付ける場所の注意点

我が家は築40年超えの賃貸なので狭いキッチン(泣)

幸い、キッチンと窓の間がカウンターのようになっているので、そのスペースを利用します。

微妙にスペースが足りないので、専用の設置台も使用していきます。

食洗機を取付ける場所は必ず水平にしてください。
「水平設置」が基本です。
水平でないと、振動音や水漏れの原因となります。

水平に出来ない場合は、置台調整脚を使用する事で設置可能です。
あとは、食洗機を開けた時に水道にぶつからないかも忘れずに確認しておいてください。

置台の設置についても後記します。

目次に戻るテキストリンク

プチ食洗機の取り付け方法

食洗機の取り付けを行っていきます。

プチ食洗機取り付け手順
  1. 置台・調整脚を設置する
  2. 食洗機の部品を確認
  3. 食洗機と給水ホース・排水ホースをつなぐ
  4. 本体を取付ける
  5. 給水ホースを水栓につなぐ
  6. 排水ホースを吸盤で固定する
  7. 電源コードをコンセントにさす
  8. 試運転をする

それぞれ詳しく解説していきます。

食器洗い乾燥機専用の置台を設置する

我が家は設置場所を水平にするためと、スペース確保のため置台調整脚を使用しました。

使用したのはこちら…

調整脚は高さ別に計3種類程あります。

パナソニックの製品を選びましたが、様々な置台が販売されているので設置場所に合った物を選んでください。

パナソニク以外では下記のようなラックもあります。

設置場所にあった高さの物を購入してください。

こにな

こにな

我が家はパナソニックの置台調整脚を購入しました。

パナソニックの置台と調整脚は届くとこんな感じです。

「置台が黒い!!」と一瞬戸惑いましたが、剥がれました。

まずは、置台と調整脚を合体させます。

くっつけるだけなので、プラスドライバーがあれば不器用でも5分位でできます。

設置場所に両面テープで置台をくっつけます。

こにな

こにな

くっつける前に、必ず試し置きをして置き場所を調整してね!

私は置台と食洗機も試し置きして、スペースが本当に確保できているか確認しました。

取り付け場所に問題なければ、いざ取り付けます。

脚先を回して高さを調整します。

これで置台の取り付け完了です。

プチ食洗機の部品・付属品を確認

食洗機に同封されている部品を確認します。

同封されている物(付属品)
  • 食洗機本体
  • 給水ホース
  • 排水ホース
  • ホースバンド
  • 吸盤
  • 調整脚(2個)
  • 食洗機専用洗剤(サンプル2種類)
こにな

こにな

お試し用に食洗機用の洗剤が入っているのは嬉しい!

足りない物がないか確認しておきましょう。

プチ食洗機と給水ホース・排水ホースをつなぐ

本体を設置してからホース類を繋ぐか、ホース類を繋いでから本体を設置するかは、やりやすい方でやってください。

私は、本体を設置してからだと繋ぎにくいので、先にホースを繋いでいきます。

本体の裏側に給水ホースと排水ホースをつないでいきます。

こにな

こにな

付ける前にそれぞれのホースを左右どちら向きにするか決めておきましょう。

排水ホースはしっかり奥まで差し込み、ホースバンドで止めます。

給水ホースのナットはしっかり締めないと、水漏れの原因になります。

プチ食洗機本体を取付ける

取付けると言っても、置くだけです。

こにな

こにな

女性1人でも余裕で持ち上げられますが、それなりの重さなので高めに設置する時はご注意ください。

本体が傾いている時は、付属の調整脚と付けて調整することができます。

調整脚を本体底の脚ゴムに取り付けて、90°変える事により3mmと5mmの高さ調整が可能です。

地震の際は食洗機が飛んで行く場合もあるので、我が家は転倒対策も行いました。

給水ホースを水栓につなぐ

給水ホースの本体と繋いだ反対側を水栓に繋ぎます。

給水ホースにレバーがあるので、レバーを押しながら分岐水栓に押し込みます。

繋いだら、レバーを離し引っ張っても抜けないかを確認します。

次に、分岐水栓のレバーほ「ひらく」に回し、水漏れがない事を確認してください。

給水ホースや排水ホースの長さが足りない時はどうすればいいの?
別売りになりますが、給水ホースは長いホースが販売されています。

排水ホースは、延長用のホースが販売されています。

排水ホースを吸盤で固定する

附属の吸盤を排水ホースに取り付けて、シンクに固定します。

こにな

こにな

いらないのでは?と思ったけど、意外と勢いよく排水されるので固定した方が良かったです。

電源コードをコンセントにさす

電源コードをコンセントに差したら設置は完了です。

問題なく使用できるか試運転をしておきましょう。

試運転をする

使用する前に試運転をします。

試運転のやり方
  1. 分岐水栓を開ける
  2. [スタート]+[ 切 ]を押しながら[ 入 ]を押す
    (「標準」ランプと「ドア開」ランプが点滅する)
  3. 5秒以内に[スタート]を押す
    (「標準」ランプと「乾燥」ランプが点灯→点滅し、給水開始)
  • 問題がない場合→約4分後にブザーが鳴る。ランプが消えて自動運転が終了します。
  • 問題がある場合→ブザーとランプでお知らせされる。
こにな

こにな

試運転が無事完了!おつかれさまでした。

目次に戻るテキストリンク

プチ食洗機の取り付け時間

女1人で取り付けにかかった時間は30分でした。

分岐水栓の取り付けに約30分かかったので、合わせると1時間程です。

初めての設置だったのでもっと時間がかかるかと思いましたが、意外と簡単に出来ました。

目次に戻るテキストリンク

「プチ食洗」の取り付けは簡単だった!

難易度が高いと思っていた、分岐水栓も自分で取り付けでき、食洗機はもっと簡単にできました。

説明書にも4ページ位で簡単に書かれています。

できるだけ写真を使って解説してきました。

こにな

こにな

この記事を読んでも「できるか不安だな~」という方は、無理せず業者に頼んで設置してもらってください。

  • 近くの業者を比較
  • 口コミで良い業者を探せる
  • 予約前に明確な料金がわかり安心

では、最後までご覧いただきありがとうございました。

スポンサー
こにな

こにな

管理人

ワーママ歴14年。今だに家事が苦手。少しでも家事を効率よくし、生活を楽にしたいと試行錯誤を繰り返す。家電などを積極的に取り入れ、家事時短を実施中。同じように家事が苦手な方やワーママの役に立つ情報を記載しています。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

1 件のコメント