他社からトーンモバイルに乗り換える時は、利用している電話番号をそのまま利用できる「MNP」が便利です。
この記事では…
- 「MNP」ってよくわからない
- トーンモバイルの「MNP」はどうやるの?
- トーンモバイルの「MNP」で気をつけることは?
という方のために書いています。
他社からトーンモバイルの乗り換える時に、利用中の電話番号をそのまま利用したい場合はMNP手続きが必要となります。
MNPは「ナンバーポータビリティ」「携帯番号ポータビリティ」「電話番号ポータビリティ」とも呼ばれます。
トーンモバイルへ乗り換えするときのMNPについて解説します。
- MNPの基礎知識
- トーンモバイルへの乗り換えMNP手続き方法
- MNP転入の注意点
「MNPって何?」という方にも分かりやすく解説しているため、「知っているよ!」という内容があれば飛ばして見てください。
端末代0円キャンペーン中!!
期間:2020年11月27日〜2021年1月31日(日)
対象:TONE e20を新規ご契約または追加購入いただいた方
(お一人様1契約1台までとなります)
▼月額1,000円~通信容量無制限▼
\今なら端末代0円!TONE e20/
利用者の口コミ記事はこちら
[jin_icon_info color=”#e9546b” size=”18px”]目次から見たい内容へジャンプできます。
MNPの基礎知識
「MNPという言葉は知っているけど良くわからない」という方のために、MNPについて簡単に説明します。
知っているという方は、次の項目「MNP転入時の注意点」へどうぞ
利用中の電話番号を乗り換え後も使える

MNPとは、通信会社を変更しても利用中の携帯番号をそのまま利用できる仕組みです。
MNP転入
(他社からの電話番号乗換)MNP(携帯電話番号ポータビリティ)とは、現在ご利用中の携帯電話番号を変更せず乗り換え先の携帯電話会社でも利用することができるサービスです。
引用:トーンモバイル
電話番号が変わると、知り合いや学校・職場に新しい電話番号を教えたり、利用している様々なサービスの登録情報を変更したりと面倒です。
MNPは電話番号を変更しなくてもいいので、
- 知り合いに新しい電話番号を教える必要なし
- 各種サービスへ登録している電話番号を変更する必要なし
というメリットがあります。
便利なシステムですが、新規契約以外にMNPの手続きが必要となります。
乗り換え前と後、両方の通信会社で手続きが必要

MNPの手続きは、利用中の通信会社と新しく契約する通信会社の両方で手続きが必要です。
どちらか1つの会社だけで手続きできたら利用者としては簡単で助かりますが、現状はひと手間必要です。
事前にMNP予約番号が必要(有効期限あり)
MNPの手続きには必ず「MNP予約番号」が必要です。
利用中の通信会社から「MNP予約番号」を取得後、新しい通信会社の手続きを行います。
トーンモバイルのインターネットお申し込みの場合は、10日以上の有効期間が必要です。
MNP転入時(他社から乗り換え)の注意点
他社からトーンモバイルへ乗り換えるときの、MNP転入の注意点を解説します。
解約通信会社の違約金発生
現在の通信会社に2年縛りがある場合、2年経過していないと違約金が発生します。
乗り換え前に「違約金が発生するのか?」を確認した上で乗り換えすることをおすすめします。
解約通信会社の端末代支払継続・金額変更
現在の通信会社で端末を購入し分割支払が完了していない場合、解約する通信会社への端末代支払は継続されます。
また、月々サポートなど端末代を安くするための料金サービスが適用されている場合、解約された時点でサービスの適用がなくなり端末代が高くなることがあります。
一部MVNO事業者からのMNP転入ができない
トーンモバイルの公式ホームページに下記のような記載があります。
一部のMVNO事業者からのMNP転入はお受けできませんのでご注意ください。
引用:トーンモバイル
現在利用している通信会社がMVNOの場合、MNP転入ができない場合があります。
どのMVNOがMNP転入できないのかは記載されていないため、事前にトーンモバイルへ問い合わせると安心です。
TONE SIM(for iPhone)は契約3ヶ月経過後のMNP転入
トーンモバイルは、「TONEオリジナル端末を利用するプラン」と「TONE SIMでiPhoneを利用する」2つのプランがあります。
参考:TONEでPhoneを使うメリット3選|TONE SIM(for iPhone)
TONE SIM(for iPhone)プランの場合は、契約から3ヶ月経過しないとMNP転入の手続きができません。
TONE SIM契約後、3ヶ月は現在利用している通信会社の解約ができません。
TONE SIM契約+MNP転入はあまりおすすめできないです。
TONE SIMは2年縛りと違約金がないので、3ヶ月試しに利用して良かったらMNP転入、良くなかったら他のキャリアを検討したいという人にはメリットかもしれません。
TONE利用中のMNP転入はSIM返却・手数料が必要
トーンモバイルをすでに契約中で、途中からMNP転入する場合は「SIM交換」「手数料」「090番号オプション(950円)」が必要です。
TONE オリジナル機種 |
TONE SIM for iPhone) |
|
契約事務手数料 | 3,000円 | 3,000円 |
SIM交換手数料 | 500円 (1年間に1回まで無料) |
3,000円 |
SIM再発行手数料 | 1,500円 | 3,000円 |
機種変更手数料 | 2,000円 | – |
プラン変更手数料 | – | 2,000円 |
MNP転入の手続き方法
MNP転入の注意点が確認できたら、申込を行います。
出典:トーンモバイル
-
STEP1「MNP予約番号」を取得解約する各通信会社のホームページや問い合わせ先へ連絡して「MNP予約番号」を取得します。
【MNP予約受付窓口・受付時間】
docomo 携帯電話:151(局番なし)
固定電話:0120-800-000
パソコン:My docomo → 各種お申し込み・お手続き9:00~20:00
(パソコン:24時間)au 携帯電話:0077-75470
固定電話:0077-75470
EZWeb:TOP → auお客さまサポート → 申し込む/変更する→ 携帯電話番号ポータビリティ(MNP)9:00~20:00
(EZWeb:9:00~21:30)Softbank/
ディズニーモバイル携帯電話:*5533
固定電話:0800-100-5533
My SoftBank:TOP → 設定・申込(My SoftBank)
→ 各種変更手続き → MNP予約関連手続き9:00~20:00 Y!mobile 携帯電話:116
固定電話:0120-921-156
My Y!mobile:TOP → My Y!mobile → 契約内容の確認・変更→ MNP予約関連手続き9:00~20:00
(My Y!mobile:9:00~21:30)※記載していない通信会社については「(通信会社名)」&「MNP」などで検索し、ご確認ください。
-
STEP2トーンモバイルに申込む
下記ボタンからトーンモバイル公式ホームページへ
「Webお申し込みはこちら」のボタンから申込画面へ
あとは画面の案内にしたがって、申し込みをします。
-
STEP3トーンモバイルで予約番号の照会・発送手配申込完了の翌日に実施
※土日祝日の場合はその翌日になる場合あり
-
STEP4商品発送トーンモバイルからTONEオリジナル端末またはTONE SIMが発送されます。
※発送日+2~5日
-
STEP5スマホで開通処理商品が届いたら同封されている「開通方法のご案内」を見ながら自分で開通処理をします。
※指定日時から2時間以内に開通します。
-
STEP6MNP手続き完了スマホに表示される案内どおりに初期設定をして利用開始
トーンモバイルMNP転入のQ&A
トーンモバイルのMNP転入関連のQ&Aを作成したので、疑問に思うことがあったらチェックしてください。
Q1.携帯、スマホが利用できない時間はあるのか? | ありません。 商品が届いてから開通処理開始~開通完了までは電話が使用できません。(約2時間) 「MNP転入の手続き方法」をみる |
---|---|
Q2.手続きにどれくらいかかる? | トーンモバイル申し込みから利用開始までは約3~6日です。 「MNP転入の手続き方法」を見る |
Q3.追加料金はかかる? | 解約する通信会社:違約金・端末代金の変更が発生する場合があります。 トーンモバイル:090オプション代、手数料がかかる場合があります 詳細は「MNP転入時(他社から乗り換え)の注意点」 |
Q4.すでにトーンモバイル契約中でもMNPは可能? | 可能です。 詳細は「TONE利用中のMNP転入はSIM返却・手数料が必要」 |
Q5.利用中の通信会社の名義とトーンモバイルで契約する名義が別でも大丈夫? | 同一でないと手続きできません。 利用中の通信会社で名義変更後、トーンモバイルで契約する流れになります。 |
Q6.MNP予約番号の有効期限が切れたらどうすればいいの? | MNP予約番号の再発行を行ってください。 |
Q7.店頭でのMNP手続きはできる? | 店頭でも手続き可能です。 詳細は「MNP転入(トーンモバイル)」 |
他に疑問点がある場合は、トーンモバイルへ直接お問い合わせください。
現在の電話番号をそのまま使いたい時は「MNP」
他社からトーンモバイル乗り換え時の「MNP」について解説しました。
- 利用中の電話番号を変えずにトーンモバイルが契約できる
- 解約する通信会社と新しく契約する通信会社、両方で手続きが必要
- 「MNP予約番号」が必要。有効期限に注意。
- 事前に注意点を確認しておく
- あとはトーンモバイルへ申込&開通をする!
端末代0円キャンペーン中!!
期間:2020年11月27日〜2021年1月31日(日)
対象:TONE e20を新規ご契約または追加購入いただいた方
(お一人様1契約1台までとなります)
▼月額1,000円~通信容量無制限▼
\今なら端末代0円!TONE e20/
利用者の口コミ記事はこちら
最後までご覧いただきありがとうございます。
端末代0円キャンペーン中!!
期間:2020年11月27日〜2021年1月31日(日)
対象:TONE e20を新規ご契約または追加購入いただいた方
(お一人様1契約1台までとなります)
▼月額1,000円~通信容量無制限▼
\今なら端末代0円!TONE e20/
利用者の口コミ記事はこちら
TONEモバイル関連記事
TONE(トーン)モバイル|子供の初スマホにおすすめな8つの理由
【口コミ】トーンモバイルの評判を調査!子供・初心者向け格安スマホ
最新!トーンモバイル端末(e19・e20)機能詳細・比較【まとめ】
トーンモバイル|iPhoneが子供に安心の「格安キッズスマホ」に変身!
【トーンモバイルMNP転入】他社から乗り換え!今の電話番号を利用する方法・注意点